内科医の結束が、
広島の医療を牽引する!

広島市内科医会は、広島市医師会における夜間救急体制の検討に端を発し、昭和48年(1973年)に内科医の総意を形成する場として創設されました。内科医の日常の診療に直結した問題を通じて各会員の意志の疎通と懇親を図り、併せて医学医術の向上を目指します。広島市医師会員で市内に開業および勤務する内科医師、官公立病院等の施設会員で構成されております。

会長ご挨拶

大久保雅通

 広島市内科医会は、学術講演会の企画・開催、「広島市内科医会報」を中心とした広報活動、会員の集いのご案内、保険診療に関する情報提供を柱とした活動を積極的に行っています。
 この機会に是非ご入会いただき、当会の活動内容を先生方の日常診療、日本医師会生涯教育制度の単位取得にお役立て下さい。
 一緒に頑張っていきましょう。

広島市内科医会 会長 大久保雅通

お知らせ

講演会

8/27(水) 第638回広島市内科医会学術講演会
9/18(木) 第639回広島市内科医会学術講習会
各講習会の詳細は上記の「学術講演会」をご参照ください。

総会

第56回広島市内科医会総会
日時:令和8年2月27日(金)18時45分~
場所:広島医師会館6階 6-2教室

人間ドック

令和7年度の人間ドックのご案内は10月頃を予定しています。
上記の「人間ドックのご案内」にて確認いただけます。

会員の集い

本年度のお申し込みは終了しました。